P3274264
▲玄関脇の睡蓮甕

春ですね。桜の開花便りもあちらこちらから聞こえてくるようになりました。
こんな心地好い季節になんとインフルエンザに罹患してしまいました。
悪寒がして発熱したため、休暇をとり仕事を途中で抜け出して掛かり付けの医院に行きました。
検査キットで検査して、診療室に呼ばれると先生がなぜか嬉しそうにB型陽性とのご託宣が。
ショックです。年度末で忙しいのに仕事に穴を開けるなんて・・・。
とは言っても、仕事には行けませんから、自宅療養です。そして、そのまま3日間、寝込んでしまいました。
挙句に子供もインフルエンザになってしまい、散々です。まあ、子供は春休みだったのが不幸中の幸いだったのですが。

さて、本題です。
インフルエンザも治ってメダカに餌を与えようとした時のこと。
玄関脇の睡蓮甕のメダカの中に、お腹に卵を付けて泳いでいるメダカを見つけました。
P3274305
メダカたちが元気に餌を食べています。この中に卵を付けたメダカが。

P3274274
▲卵を付けたメダカ。

P3274282
▲産卵期の訪れです。

まだまだ朝晩は冷え込みますが、日中は暖かく水温も上がってきていますから、産卵が始まっても不思議ではありません。
桜便りとともに、産卵期の訪れといった感じですね。

さて、プラ船水槽の様子です。
P3274266
▲プラ船水槽

苔石の苔が青々としていて、中々、良い感じになっています。
しかし、メダカの活性は、睡蓮甕のメダカたちと比べると今ひとつといった様子です。
水槽の隅に身を寄せて、中々、泳ぎ出てきてくれません。
P3274292
▲プラ船水槽のメダカたち

P3274288
▲冬を無事、乗り切ることが出来ました。

設置場所の日当たりの関係で水温が低いのかもしれませんね。
でも、心配はしていません。もう少しすると、水槽全体を元気に泳ぎ回るメダカたちの様子を見ることが出来るはずです。
P3274270
▲庭の睡蓮甕では、睡蓮の若葉が生長していました。

さて、今回の記事ではメダカたちの産卵が始まったことをお伝えしました。
心浮き立つ楽しい季節の訪れです。
皆さんもメダカ屋外飼育を楽しみましょう。
では、また次回。

クリック

    
 にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村


クリック

    
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村