IMG_5066 (1)
▲メダカ池の様子

梅雨が明けて、真夏の日々となりました。
メダカの屋外飼育では水温管理に気を使う日々だと思います。

さて、我が家のメダカ池では知らぬ間に金魚藻としてお馴染みのカモンバ(カボンバともいいます。)が増殖しています。
少し前(5月初旬)のメダカ池の様子は次のとおりですが、
P5063739_Fotor
▲睡蓮の葉もカモンバもあまり成長していません。(5月初旬)

2ヶ月後の今はこんな感じです。
IMG_5077 (1)
 ▲カモンバが大増殖しています。

初めの頃は睡蓮の葉とコウホネの葉の成長が早く、みるみるとメダカ池を覆い始めました。
しかし、メダカたちが泳ぐ水面が狭くなってしまうことから、これらの葉を除去したところ、知らぬ間にカモンバが増殖したのです。
陽の光がしっかりと水の中まで入るようになったことが、カモンバの成長に良い影響を与えたのかもしれません。

IMG_5067 (1)
▲カモンバの緑の海の上では、ヒメダカがとても映えて見えます。

カモンバの上のヒメダカは、とても観察がしやすくて飼育者としては満足できる環境となっています。
しかし、タナゴとドジョウはカモンバに隠れてしまい、ほぼ観察できないのは残念なのです。
うまくいきませんね。

IMG_5068 (1)

カモンバはかなりの本数を間引きして減らしたのですが、まだまだ増殖しそうな勢いなのでした。

動画をアップしました。動画を観ることができる環境の方は、下の動画をどうぞ御覧ください。
メダカ池のメダカへ餌を与えた様子です。
カモンバの上でメダカたちが争って、餌を食べています。



暑い日が続きます。
屋外飼育のメダカたちにとっては試練の日々です。そんな場合の暑さ対策は、このブログでも過去に何回もご紹介していますから、ブログ内を検索してぜひ参考としてください。
メダカの屋外飼育を楽しみましょう。


にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村