Tokuzeのメダカ飼育日記(屋外でメダカを飼おう!)

メダカやタナゴ、ドジョウなどの屋外飼育の楽しさを写真と文章でお伝えします。屋外飼育を楽しみましょう!

メダカの卵と孵化

楊貴妃メダカの卵が孵化しました。感動の瞬間を動画で撮影成功です。

Collage_Fotor1_Fotor2
「メダカ屋外飼育ガイド」を読みたい方は上の画像をクリックしてください。



P4111163_Fotor

前々回の記事「今年もメダカの産卵シーズン到来!」で、瓶(かめ)で飼育している楊貴妃メダカの産卵が始まったことをお伝えしました。

産卵している楊貴妃メダカの様子は、下の動画を御覧ください。


産卵したばかりの「卵」の様子です。
IMG_4199_Fotor

そして、この卵を室内の水温25℃に加温している水槽(ミナミヌマエビを飼育しています。)に入れて孵化を待ちました。

メダカの孵化には250℃/日が必要と言われています。
つまり、水温が25℃なら10日(250℃➗25℃=10日)が必要ということです。

そして、8日ほど経った「卵」の様子が下の写真です。
IMG_4373_Fotor

そして、10日ほど経って、「卵」がついに孵化をしました。
その瞬間を動画に撮影できました。
IMG_4239_Fotor
▲孵化を待つ「卵」の様子

動画を見ることが出来る方は、下の動画を御覧ください。
孵化の瞬間は感動です。


孵化したばかりのメダカは、針子とも呼ばれるように針の先ほどの大きさです。(※下の写真は過去のものです。)
P5038817_Fotor

P5038811_Fotor

普段は、今回、写真でご紹介したような大きさでメダカを見ることができません。
そんな小さなメダカですが、小さくてもしっかりと生命を宿しているとても可愛い生き物なのです。
メダカ飼育者としては、誕生した小さな生命を責任を持って大事に育てていきたいと思っています。(なかなか難しいのですが・・・。)
これから、稚魚が次々と誕生してくると思います。とても楽しみです。


メダカの屋外飼育を楽しみましょう! では、また次回。






<このブログを応援していただける方は、下のメダカのバナーをプチっと押して投票をお願いします。>

    
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
Tokuzeのメダカ飼育日記 - にほんブログ村  
 

今年もメダカの産卵シーズン到来!

Collage_Fotor1_Fotor2
「メダカ屋外飼育ガイド」を読みたい方は上の画像をクリックしてください。



P4042155_Fotor_Fotor

桜の開花に合わせるかのように、我が家の屋外飼育水槽で飼育しているメダカに産卵シーズンが到来しました。

昨日(3月25日)の夜のことです。
楊貴妃メダカを飼育している庭の瓶(かめ)をライトで照らして夜間観察を楽しんでいたのですが、1匹のメダカの様子がいつもと違うことに気が付きました。
お腹の辺りに何かが付いていて、泳ぎがいつもよりゆっくりです。

IMG_4299_Fotor
▲庭に設置してある瓶(かめ)。睡蓮の栽培とともに楊貴妃メダカを飼育しています。

しっかりとライトで照らして観察をしてみると、楊貴妃メダカがお腹に卵を付けているのでした。
このブログの前回の記事のコメント欄に、マサコケさんから産卵が始まったとの報告をいただいていましたから、我が家でももう少しで産卵が始まるのではとは思っていましたが、昨晩、やっと卵を付けているメダカの様子が観察できたのです。
毎年のことですが、とっても嬉しいのです。

R0000179_Fotor
▲お腹に卵を付けている楊貴妃メダカ

そして、今朝、少しドキドキしながら、瓶(かめ)に浮かべてあるホテイ草(ホテイアオイ)を取り出して、根を観察してみると・・・・、ありました。予想どおり卵が産み付けられていました。

IMG_4295_Fotor
▲産卵用にホテイ草を浮かべてあります。睡蓮の若葉が水面に向かって伸びていました。

IMG_4294_Fotor

IMG_4289_Fotor
▲ホテイ草の根に産み付けられたメダカの卵です。

この楊貴妃メダカを飼育している瓶は、庭の日当たりが良い場所に設置してあります。
瓶は、日中は春の陽光をしっかりと浴びています。

午後2時頃に試しに水温を計ってみるとなんと22℃まで上昇していました。
3月の飼育環境ではちょっとびっくりするような水温です。
この水温なら、メダカの産卵が始まったのも不思議ではありません。



これからの時期、水温がますます上昇しますから産卵数も増え、採卵がとても楽しみになります。





他の水槽のメダカたちが産卵を始めるのももう少しだ思います。
楽しいシーズンが始まりました。
皆さんもメダカの屋外飼育を楽しんでくださいね。
では、また次回。



P4042109_Fotor_Fotor

<このブログを応援していただける方は、下のメダカのバナーをプチっと押して投票をお願いします。>

    
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
Tokuzeのメダカ飼育日記 - にほんブログ村  
  
 
アクセス数(PV)累計
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数(ユニークユーザ数)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去のブログ記事
記事検索
【ブログランキング】
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ