Tokuzeのメダカ飼育日記(屋外でメダカを飼おう!)

メダカやタナゴ、ドジョウなどの屋外飼育の楽しさを写真と文章でお伝えします。屋外飼育を楽しみましょう!

メダカの卵と孵化

孵化した稚魚の様子です

4月も後半となり、もう少しでゴールデンウィークが始まります。
通常ならウキウキと心が浮き立つのですが、今年は新型コロナウイルスの影響でストレスが溜まる日々が続きます。
さて、外出自粛の今、最適な趣味がメダカの飼育です。

我が家ではメダカの卵が次々と孵化しています。
メダカの卵は屋内水槽(ヒーターで25℃に加温)に入れているのですが、4月11日頃から次々と孵化が始まりました。
4月4日の記事「産卵シーズンの訪れ」では、今シーズンの産卵が始まった様子をお伝えしましたが、その時にお伝えした卵が孵化したのです。(前回の記事で孵化したことはお伝えしました。)
ということで久しぶりに(このブログをほとんど更新していなかったことから、稚魚の撮影は数年ぶりなのです。)孵化した稚魚の写真を撮ってみました。

P4183864_Fotor
▲この容器に稚魚を2匹入れました。

久しぶりのマクロ撮影です。まずは、少し遠方から。

P4183865_Fotor
▲元気そうな稚魚です。

もう少し寄ってみましょう。

P4184013_Fotor
▲間違いなくメダカです。当たり前ですが・・・。

さらにレンズを近づけて撮影です。

P4184020_Fotor

P4184033_Fotor
▲既に成魚のようなかんじですね。

いかがでしょうか。
針の先ほどの大きさの稚魚ですが、マクロ撮影をしてみるとしっかりとメダカの特徴である大きな眼と愛くるしい表情が確認できます。この前まで卵だったとは思えませんよね。

それでは、以前に撮影し、このブログでもご紹介したメダカの卵と稚魚の写真をここで改めてご紹介しますね。
まずは、卵です。
98d883cbのコピー
▲シロメダカのお腹にはたくさんの卵が。

P5183934
▲水草の根に産み付けられた卵。

孵化直前の卵

P5254332
▲大きな眼が目立ちます。

次は、愛くるしい稚魚の様子です。

P6079491a
▲睡蓮の葉の上に稚魚がいました。

楊貴妃メダカの稚魚
▲稚魚のアップです。キモカワイイという感じですね。

P8147215
▲青水を泳ぐ稚魚です。

P8147247
▲睡蓮の上の稚魚を接写です。

P5254321

P5254318
▲稚魚を下からの珍しいアングルで撮影。

P5254279
▲正面から稚魚を撮影しました。眼が本当に大きいのです。

いかがでしたでしょうか。
産卵と孵化はメダカ飼育の一大イベントです。これからが本格的な産卵シーズン。
皆さんもメダカの屋外飼育を楽しんでくださいね。
そしてコロナウイルスへ感染をしないように、くれぐれもご注意を。
遊びに行きたい気持ちを抑えてstay at home.
では、また次回。


<このブログを応援いただける方は投票をお願いします。>

blogmura_pvcount

産卵シーズンの訪れ

9DB3E985-32FC-463D-8E96-9D934FDCF959
▲桜が満開です。

29399CC3-971C-4BEA-B79C-B050293903C8

EDF26AF8-A358-45AB-A46D-A78A0E975D21

4月になりました。
新型コロナウイルスが全国で猛威を奮い、私たちの生活に大きな影響を与えています。
皆さんも密閉・密集・密接の三密を避け、手洗いを徹底して感染することがないように徹底してください。一刻も早い終息が待たれます。

さて、コロナウイルスの感染リスクが全く無い(と思う。)おすすめの趣味のメダカの屋外飼育の話です。
屋外水槽では、睡蓮の若葉が水面に顔を出しています。

E67B0D64-E42C-45A0-977D-00DE6807DDFC


そして、前回の記事にも書きましたが、玄関脇の睡蓮瓶では早くも産卵が始まっています。
3月にホームセンターで購入し、産卵用に投入しておいたホテイ草を確認してみると、まだ十分には育っていない毛根に生み付けられた卵を見つけました。卵は全部で5つ。

0532F357-2558-4153-9105-70D8A655D533

今年は温かな冬でしたし、春になってからも過ごしやすい陽気が続いていましたから、メダカたちはいつもよりも早目な産卵シーズンを迎えたようです。
卵は早速、屋内の孵化水槽に移しました。

先日、東京では満開の桜の上に雪が降って冬に逆戻りしたのですが、幸い自分が住む浜松ではそんなこともなく穏やかな春が訪れているのでした。

 D17FC0C7-C32A-481D-AC72-9A0380B2EBF2

産卵シーズンが始まったということは、メダカたちの活性がとても上がってきたということです。
食欲も出てきますし、孵化の楽しみも含めてメダカ飼育者にとっては楽しい日々となります。

P3282076_Fotor

我が家のトロ船のメダカたちも活性がとっても上がっているのでした。
餌をパクパク食べるのです。楽しいですよね。

C2395DF5-663A-4F2A-8FCD-01600B0EE608

FC72AF6D-754B-4A7F-9C6A-C127EDAC9DA2


行楽に行きたくてもコロナ騒動でどこにも行けないこの時期にはメダカの屋外飼育を愉しみましょう。
まだメダカの屋外飼育くを始めていない方は、ぜひこの機会に屋外飼育を始めてみてください。
癒やされますし、思ったよりも奥が深いのです。
メダカの屋外飼育を楽しみましょう。

<このブログを応援いただける方は投票をお願いします。>

blogmura_pvcount

アクセス数(PV)累計
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数(ユニークユーザ数)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去のブログ記事
記事検索
【ブログランキング】
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ