Tokuzeのメダカ飼育日記(屋外でメダカを飼おう!)

メダカやタナゴ、ドジョウなどの屋外飼育の楽しさを写真と文章でお伝えします。屋外飼育を楽しみましょう!

バケツ飼育

【撮り下ろし】9月のメダカフォトコレクション

今回は久しぶりのフォトコレクションをお届けします。
少しずつ秋めいてきて、屋外飼育のメダカ観察には最適の季節になってきました。

今回は楊貴妃メダカたちの様々な表情を中心にご紹介をします。

P9161212
▲楊貴妃メダカです。

P9171260
▲何かに驚いたような表情ですね。

楊貴妃メダカはバケツ水槽で飼育をしています。
そして、このバケツ水槽には楊貴妃とともにヒメダカやブチメダカの幼魚が同居しています。

P9161217

P9161166
▲ヒメダカの稚魚たちと仲良く泳ぎます。

P9171249

P9171243

P9171255
▲健康そうな体型ですよね。

楊貴妃メダカは昨年の秋に産まれました。屋内の稚魚水槽ですくすくと育ったのですが、一緒に産まれたメダカたちは、屋内アクアリウムと屋外のバケツ水槽に分かれて暮らしています。
自分としては容器がバケツであっても屋外の楊貴妃たちの方がのびのびと元気に育っているような気がします。

P9161167
▲ヒメダカの幼魚と踊っています。

さて、9月のメダカフォトコレクション、いかがでしたでしょうか。
メダカたちの表情が少しでも皆さんに伝われば幸いです。
せっかくのメダカ観察ですから、メダカの様子を写真に残してみたいものです。

皆さんもメダカの屋外飼育を楽しんでくださいね。
では、また次回。

このブログの応援の為に下にある日本ブログ村投票バナーのクリックをお願いします。プチッとクリックすると「メダカブログ人気ランキング」をご覧いただけます。
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村 クリック

続きを読む

バケツ飼育のヒメダカたちを巡る考察

P9245375
▲ヒメダカの幼魚です。

今回はバケツ水槽で飼育しているヒメダカの幼魚たちの様子をお伝えしながら、メダカ飼育について少し考察をしてみます。
P7233883
▲これが話題(?)のバケツ水槽

今やメダカと言えば多くの方が「ヒメダカ」と答えるほどポピュラーになりましたが、流通量が多くて値段が安く、丈夫で飼育がしやすくて、そして観察もしやすいという良いとこずくめなのがヒメダカです。
P9245373
▲愛嬌のある顔付きですね!

私はメダカ屋外飼育の定番となったヒメダカたちをバケツを利用した水槽で飼育しているのですが、このバケツ水槽のメダカたちが産まれた場所は、な、なんと・・・洗面器なのでした。
P5292022
▲洗面器で産まれた稚魚です。

別に大げさに驚くことではないのですが、メダカたちは「洗面器」から「バケツ」へと住環境(飼育容器)がステップアップ(?)したことになります。
実際は、これをステップアップと呼んでいいのかどうかは疑問ですが、容器の水量がかなり増量していることだけは確かですよね。1DKから2LDKに移ったくらいの感じでしょうか。

それにしても「洗面器」と「バケツ」ですから、アットホームなお手軽感が見事に漂っています。
容器からもメダカ飼育がいかに親しみやすく手軽に始めることが出来るのかということがよく分かると思います。
P5291969
▲先輩の稚魚(大)と後輩の稚魚(小)が仲良く泳ぎます。

まあ、メダカ飼育者の基本中の基本を見事に表わしている「メダカ飼育者、容器を選ばず」(愛情を持ってメダカを飼育している者は、どのような容器であってもメダカを飼育することが出来るという意味)という有名(?)な格言(by tokuze)がありますからね。

メダカ飼育者たる者は、このような覚悟で飼育をしなければなりません。(といつも自分に言い聞かせているのですが、なかなか思ったようにはいかないこともあります。やれやれ。)

それでは、私が愛情を持って育てている「洗面器産まれバケツ育ち」のメダカたちの様子をしばしご覧ください。
P9245388
▲ちょっと戯けてポーズです。

P9245363
▲体色に赤が強く出ています。楊貴妃?

P9245348
▲う~ん、特徴ある体型ですね。がっちり型です。

P9245364
▲スマートな肢体です。

P9245355
▲胸ビレで合図。右へ曲がります。

さて、バケツ水槽のヒメダカたちは、いかがでしたでしょうか。
記事に書きましたが、どのような飼育容器を使ってもメダカたちに対しては、愛情を持って飼育をしたいものです。たとえ、容器が洗面器であってもバケツであっても何であっても同じことですよね。
なんといっても「メダカたちは、飼育者と住環境(容器)を自分では選ぶことが出来ない」のですから。

皆さんも愛情を持ってメダカに接し、そしてメダカ飼育を楽しんでください。
では、また次回。

P9245354

P9245393


メダカの屋外飼育に興味がある、又は飼育を始めてみたいと思っている方は次の記事をご覧ください。
◎「GWにメダカの屋外飼育を始める方へ
「メダカのバケツ飼育のすすめ」← クリック

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
▲素敵なメダカブログがたくさんありますよ! とても参考になります。


アクセス数(PV)累計
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数(ユニークユーザ数)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去のブログ記事
記事検索
【ブログランキング】
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ