Tokuzeのメダカ飼育日記(屋外でメダカを飼おう!)

メダカやタナゴ、ドジョウなどの屋外飼育の楽しさを写真と文章でお伝えします。屋外飼育を楽しみましょう!

ホテイアオイ

池の中の水草たち

我が家の池の水草について紹介します。

自分の池の環境に合う水草が良くわからなかったので、ホームセンターで安い水草を何種類も買ってきて(1株〜2株程度)池に入れてその成長を見守りました。

その結果、浮き草アマゾンフロックビットドワーフフロッグビット葉の表面は水を弾き、裏側はスポンジ状の浮遊植物)、地下茎で広がっていくバリスネリアスピラリスミクロソリウムポピュラーな水草)が我が家の池に合うことがわかりました。

でも初夏から秋にかけては、繁殖しすぎてそのまま置いておくと池全体が水草だらけとなりかねませんので、間引きが必要です。

それからメダカの採卵用にホテイアオイを入れてあります。

ホテイアオイやこれらの水草はそのまま自然の中に放つと生態系に影響を及ぼす恐れがありますので注意が必要です。 0502アマゾンフロッグピット
0502ホテイアオイ

メダカは目高であること

0430メダカ
メダカは漢字では目高と書きます。

語源を調べてみると大きな目が体の高いところ(上)にあることから目高と名づけられたようです。

メダカは昔から北海道を除く日本各地に生息しており地方名は二千を超え、我々日本人には大変身近で馴染み深い魚です。

このメダカですが、私の住んでいる浜松では、毎年、水が温み始める4月中旬頃から卵を産み始めます。

今日、池をのぞいてみたら一匹のメダカのお腹にを発見。

確か、昨年も初めてお腹に卵を発見したのが4月30日だったことを思い出しました。

早速、これからの採卵用にホテイアオイを一つホームセンターで購入してきました。

昨年のホテイアオイは暖冬の冬をなんとかがんばって生き延びてきましたが、どうも元気がないのでお役目交代です。

今年もいよいよ採卵の季節です。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
アクセス数(PV)累計
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数(ユニークユーザ数)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去のブログ記事
記事検索
【ブログランキング】
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ