Tokuzeのメダカ飼育日記(屋外でメダカを飼おう!)

メダカやタナゴ、ドジョウなどの屋外飼育の楽しさを写真と文章でお伝えします。屋外飼育を楽しみましょう!

水性植物

ホテイソウとコウホネの開花(メダカ屋外飼育の楽しみ)

Collage_Fotor1_Fotor2
「メダカ屋外飼育ガイド」を読みたい方は上の画像をクリックしてください。

先日のことです。
屋外飼育水槽(ジャンボタライ)のホテイソウ(ホテイアオイとも言います。)に花が咲きました。

P8290401_Fotor

気温と水温が高い日が続いていましたが、このことが開花の条件に合っているようで、この頃はいくつもの花が咲いています。
ホテイソウの花は開花期間が約1日〜2日ですから、日中に仕事に行っていると滅多に見ることができませんが、この日はたまたま休みの日でしたから、じっくりと観察です。

P9095278_Fotor

ホテイソウの花は、青と紫と黄色がなんとも涼し気な雰囲気を醸し出していて、とても素敵です。
この花や水に浮かぶ様子から、ホテイソウは日本原産の水草だと思っている方も多いのではないかと思いますが、実は、外来種で明治時代に日本に伝わってきた植物です。

原産が南米のようですから、日本の季節では夏が合っているのでしょうね。

P8290400_Fotor

屋外水槽に浮かぶホテイソウは、外来種であってもどことなく「和」の風情(ふぜい)を醸し出しています。
ジャンボタライのシンボルである苔石の脇で開花したホテイソウの周りを、メダカたちがゆったりと泳いでいる様子を観察していると、屋外飼育をしていて良かったなぁと改めて感じてしまいます。

そして、この頃は、メダカ池のあちらこちらで水性植物のコウホネが小さな黄色い花を咲かせています。

P9095276_Fotor

コウホネはスイレン科の日本の水性植物で、地下茎が白い骨の様に見えることから、河原の骨ということで、漢字では河骨と書き、この名が付いたとされています。

P9095275_Fotor

メダカ池の水底では、コウホネの地下茎が勢力を拡大したため、あちらこちらにコウホネの葉が水面に浮かんでいます。いくつもの蕾が確認できますから、しばらくの間、コウホネの花とメダカの観察を楽しむことが出来そうです。

メダカの屋外飼育ではこのように様々な水性植物の花を楽しむことが出来ます。

ぜひ、メダカ飼育未体験の方は、屋外飼育でのメダカ飼育と水性植物の栽培にチャレンジしてみてくださいね。とても楽しいですよ。

【Tokuzeのメダカ動画】
youtubeで公開しているメダカ動画です。
動画を見ることができる環境の方は、お時間がある時にゆっくりと御覧ください。(音が出ますので、ご注意ください。)


では、また次回。

<このブログを応援していただける方は、下のメダカのバナーをプチっと押して投票をお願いします。>
    
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 
 Tokuzeのメダカ飼育日記 - にほんブログ村   
 

【報告】〜 睡蓮の葉の除去 〜

P8224117
▲プラ船水槽

動画をみることが出来る環境の方は、どうぞ御覧ください。


まだ暑い日もありますが、少しずつ秋の気配がしてきました。
今週は関東地方などでは、一足先に秋の気候となり、かなり涼しかったようです。
風邪を引かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
体調管理には十分、注意をしてくださいね。

さて、メダカの屋外飼育で水性植物を栽培していると、今の時期は葉が繁茂して水面を覆ってしまうことがあります。
我が家の睡蓮瓶も、御多分にもれず、こんな感じです。

P8224094 (1)
▲庭の睡蓮瓶

P8224092 (1)
▲庭の睡蓮瓶

手入れをしないままにしておくと、こんな感じになってしまい、メダカの観察も出来なくなってしまいます。
言い訳をすれば、直射日光を葉が遮りますから、水温上昇対策の為にそのままにしておいたのです。言い訳ですが。反省…。

そこで、先日、一念発起して繁茂した葉を除去することとしました。
以前にも書きましたが、メダカとともに水性植物を栽培する方には、2つのパターンがあります。
一つは、メダカ飼育の為に水性植物の栽培を始めた方。
そして、もう一つは、水性植物栽培のボウフラ対策の為にメダカの飼育を始めた方です。
自分はメダカ飼育の為に水性植物の栽培を始めましたから、もちろん、メダカ優先ということで、睡蓮の葉の除去に躊躇(ちゅうちょ)はありません。
ハサミでいくつもの葉をテキトーに除去しました。
P8224105 (1)

P8224098 (1)
▲除去した睡蓮の葉。

すると、しっかりと水面が見えてきました。
こんな感じです。

P8224104 (1)

P8224108 (1)

P8224097 (1)

P8224122

P8224120

陽の光が水面に射しこみ、その水面をメダカたちが気持ちよさそうに泳いでいます。
う〜ん、メダカたちも喜んでいるようです。
そして、何よりも自分が満足していますから、それで良いのです。

皆さんも機会を見て、屋外飼育水槽の手入れをしてみてください。
メダカも喜びますし、自己満足もしますから、こんな良いことはないと思いますよ。
メダカ屋外飼育を楽しんでくださいね。
では、また次回。


応援をよろしくお願いします。

クリック
    
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

下のバナーをクリックすると「メダカ」の人気ブログをご覧いただけます。
クリック

    

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ  
アクセス数(PV)累計
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数(ユニークユーザ数)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去のブログ記事
記事検索
【ブログランキング】
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ