Tokuzeのメダカ飼育日記(屋外でメダカを飼おう!)

メダカやタナゴ、ドジョウなどの屋外飼育の楽しさを写真と文章でお伝えします。屋外飼育を楽しみましょう!

水生植物

これから始めるメダカ屋外飼育(用意する物)

P5155311

前回は、ホームセンターで購入出来る様々なメダカ屋外飼育容器の話を書きました。
今回は、これからメダカ屋外飼育を始める方の為に用意する物について書いてみます。
メダカ屋外飼育の為の準備ですが、簡単に言えば「容器」「土」「水性植物」の3つがあれば、飼育環境が整うこととなります。(もちろん「水」は必要です。)

0531準備したもの
▲メダカ屋外飼育の準備(容器と土と水性植物)。

1 容器
前回の記事でも書きましたが、容器には様々な物があります。
まあ、簡単にいえば水をためることが出来て丈夫であれば、どんな物でも大丈夫なのですが、 できれば大きめの物がオススメです。
その理由ですが、やはり屋外飼育では水温が気温に連動します。特に夏になると水温が30度以上になることもしばしばあります。もちろん、メダカは丈夫な魚ですから30度を超えたらダメになってしまうわけではありませんが、急に水温が上がったり下がったりしたり、高温が続くと弱ってしまいます。大きな容器の方が水量がありますから、水温の変化は緩やかとなりますからメダカへの負担が軽減されます。
それから、やはり大きな容器は容量がありますから、水質の変化も緩やかとなります。
また、容器が大きければ、栽培する水性植物の選択肢も多くなります。
おすすめの容器ですが、やはり定番のプラ船・トロ船が良いと思います。
プラ船水槽
▲プラ舟での飼育例

プラ舟・トロ舟とは、コンクリートを練ったりするための土木用品のことです。
土木用品ですから、とても頑丈な造りとなっていますし、ホームセンターで普通に販売されていますから手に入れやすい容器です。水深は浅いのですが、開口部が広く、メダカたちは悠遊と泳ぐことが出来ます。
難点といえば、設置面積が広く必要となりますから、置き場所を選ぶということでしょうか。

次に、プラ舟・トロ舟以外の容器ですが、やはり定番の鉢や甕などは、メダカ飼育には最適です。
P5045157
▲甕(かめ)を使用した飼育例

鉢や甕は設置面積をあまりとりませんから、様々な場所に置くことができます。
しかし、開口部が狭いので、睡蓮などの葉が水面に広がるとメダカが泳ぐスペースが狭くなったりしますから、その点には要注意です。
その他にも様々な容器がありますが、まずは水槽を置くことが出来るスペースを確認してから、最適な大きさの物を選んでくださいね。
クリックホムセンで探すメダカ飼育容器の話

2 土
次に土ですが、園芸用の赤玉土が安価ですからおすすめです。土の形状ですが、大粒よりも小粒のものを使用してください。
赤玉土以外のおすすめですが、少し高くなりますが、ホームセンターに行くと、「水性植物用の土」が販売されていると思いますが、この土もおすすめです。水性植物の栽培を考えると、赤玉土よりもこの土の方が良いのかもしれません。
それから、屋内用に販売されているソイルなどでも大丈夫ですよ。
IMG_4541
▲屋内用のろ過砂利や、メダカ用の砂も使用できます。

それから、メダカの大好きな「田んぼ」の環境に近づける為に田んぼの土である「荒木田土」を使用したいという方もいらっしゃると思います。
自分の使用した経験では、荒木田土を入れると水質があまり良くなりません。
アカムシなどが大量に発生しましたし、どうやら稲を育てるための窒素やリンなどが含まれているようなのです。
土で迷ったら赤玉土で始めるのは一番良いと思います。

3 水性植物
水性植物ですが、容器の形状に合わせた植物を選ぶのが基本です。
プラ船・トロ船などのように浅くて広い容器には「ナガバオモダカ」や浮草の「アマゾンフロッグピット」などがおすすめです。
P5151797
▲プラ船とナガバオモダカ。

P7129971
▲アマゾンフロッグピットが浮かんでいます。

P9221316
▲アマゾンフロッグピットとメダカたち

鉢や瓶など水深がある容器には、やはり定番の「睡蓮」でしょうね。
P8260702a
▲睡蓮の花が咲きました。

それから、メダカ産卵用には、やはり「ホテイ草」ですよね。
実際には水性植物には様々な種類がありますから、飼育に慣れてきてから新しい種類の植物を入れるようにして、まずは上記で紹介した植物から始めてみてください。
ホームセンターなどでは、初夏の頃になると、メダカ用の水性植物として「ナガバオモダカ」などの定番の水性植物が販売されるようになります。
P7023306

P6019481
▲プラ船の角には、ヒメトクサを植え付けてあります。

P8064081
▲様々な水生植物を植え付けたプラ船水槽。

P3218046
▲カキツバタの新芽の水面に顔を出し始めました。

今回は、これからメダカの屋外飼育を始める方の為に、用意する物について書いてみました。
肝心の飼育するメダカたちについては、次回以降に書いてみますね。
P5108908

少しずつ春が近づいてきました。
そして、スギ花粉症の自分にとっては、苦しい季節が訪れます。
早く春が来てほしいのですが、花粉症にはなりたくなし…。
う〜ん、困りました。ジレンマです。
皆さんは大丈夫でしょうか。
では、また次回。


応援をよろしくお願いします。

クリック
    
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

下のバナーをクリックすると「メダカ」の人気ブログをご覧いただけます。
クリック

    
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ 
 

理想のメダカ飼育を夢想するのです。

師走(しわす)です。
寒くなってきましたね。またまた寒波襲来です。
まだ12月なのに嫌になってしまいます。
こんな寒い時は、暖かな部屋の中で、来(きた)る春の為に、大好きなメダカ屋外飼育について、あれこれと考えるのが楽しみとなります。
推理小説で、現場には行かずに部屋の中で推理して事件を解決する探偵のことを、アームチェア・ディテクティブ(安楽椅子探偵)などと呼びますが、さしずめ、部屋の中でメダカの屋外飼育環境を夢想する飼育者を「安楽椅子飼育者」とでも呼びましょうか。(呼びませんよね。)

さて、まず考えるのは飼育容器のことです。
我が家では、新たな容器を導入するようなスペースは、ほとんど無いのですが、それでも容器についていろいろと考えるのはとても楽しいことです。

P5045157
▲玄関脇の睡蓮甕です。

P5155316
▲庭の睡蓮甕です。横は市販の屋外水槽。

P7256938
▲睡蓮鉢です。

P6019486
▲定番のプラ船水槽。

P8217363
▲お手軽なバケツ水槽です。

P4290834
▲春の屋外水槽。心が浮き立ちます。

鉢、甕、プラ船、トロ船、そして、それらの容器の大きさや形、色など様々な要素を考えて、あの場所にこんな容器が置けたら素敵だろうと夢想します。
バケツを使ったお手軽水槽もありますが、理想としてはしっかりとした水槽で飼育したいものです。

次に考えるのは、容器を彩る水生植物についてです。
せっかく栽培するのですから、水生植物は花が咲くものが良いと思います。
そうなると、やはり睡蓮が中心になるのでしょうね。
温帯睡蓮にするのか、それとも熱帯睡蓮にするのか、姫睡蓮もありますよね。
花の色も、白や赤、黄色など正しく色とりどりなのです。
容器の大きさや色に合わせて栽培する水生植物を考えたいものです。

P5295577
▲睡蓮甕の睡蓮(白)です。

P6156209
▲淡い黄色の睡蓮の花。

熱帯スイレン ドウベン
▲熱帯睡蓮のドウベンです。

P6196254
▲メダカ池で咲いた睡蓮。

P7046430
▲ウォーターポピィの黄色の花。

コウホネの花と訪れた昆虫たち
▲コウホネの黄色の花。虫たちが訪れます。

そして、最後に考えるのは、やはり肝心な飼育するメダカのことです。
ヒメダカ、クロメダカ、シロメダカ、アオメダカ、そして、様々なブランドメダカがいます。
どの品種を導入するのかが、とても悩ましいのです。

P6126147
▲楊貴妃です。

P4174478
▲定番のクロメダカです。

P5045218
▲ヒカリメダカです。背中が光っていますね。

ダルマメダカ
▲(半)ダルマメダカです。

P6055856
▲アオメダカです。卵を持っていますね。

P5245573
▲シロメダカです。

自分が導入しようとしている飼育容器や水生植物の種類に合わせて、メダカの品種を選ぶという方法もありますし、自分のスキルに応じてメダカの品種を選ぶという方法もあります。

傍(はた)から見ると、ボーッとしているように見えるかもしれませんが、このようにメダカ屋外飼育者の頭の中は、「こんな水槽で、こんな水生植物を入れて、こんなメダカを飼育したら最高!」などと、暖かな部屋の中で無限ループ状態で夢見ているのでした。

実際は、水槽のレイアウトや底土の種類など、他にも様々な考えることがあります。
このように屋外飼育者の夢想は尽きることがないのでした。

P4240718

寒い日が続きます。インフルエンザの流行が始まりました。
自分もこの1週間は風邪気味で、咳と喉の痛みが酷くて通院したりして辛い日々でした。
皆さんも風邪などひかないようにマスクと、うがい、手洗いを忘れずにしてくださいね。
では、また次回。


応援をよろしくお願いします。

クリック
   

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

下のバナーをクリックすると「メダカ」の人気ブログをご覧いただけます。
クリック

   
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

アクセス数(PV)累計
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数(ユニークユーザ数)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去のブログ記事
記事検索
【ブログランキング】
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ