Tokuzeのメダカ飼育日記(屋外でメダカを飼おう!)

メダカやタナゴ、ドジョウなどの屋外飼育の楽しさを写真と文章でお伝えします。屋外飼育を楽しみましょう!

メダカ池への夜の来訪者(ヘビとカエル)

0703スイレンとヘビ
仕事から帰ってきて夜のメダカ池の様子を懐中電灯の光を頼りに観察に行きました。そして懐中電灯の光で池を照らし出してみると、何やらスイレンの葉の上をオレンジ色っぽい物体がうごめいています。ヒドジョウにしては大きいなあと良く見てみると、なんと、ヘビでした。そして、もう一匹、カエルも泳いでいました。カエルを追ってヘビが入ってきたのでしょうか?それともメダカを食べに来たのかも。
「来るもの拒まず」が主義の私も、このままではメダカ池の魚たちに危害の恐れありということで、近くにあった網でヘビとカエルを確保し池から出しましたが、2匹とも近くの畑の方に逃げていきました。
ヘビとカエルが突然、メダカ池に同時に現れるなんてことがあるなんてちょっとびっくりです。
カエルはトノサマガエルではないと思いますがどうでしょうか?ヘビは色が変わっているし、種類が気になります。もしわかる方がいましたら教えてください。
0703メダカ池を訪れたカエル

メダカ池の管理

我がメダカ池は、コンクリートで造られていて以前は農業用に使っていたものですが、やがて使わなくなり何年もの間、放置されていました。
ある日、お祭りの金魚すくいで子供が何匹かの金魚を持って帰ってきたことから、鯉の池に引いていた沢水を分岐して水を溜めて金魚を買い始めたことが始まりです。
その後、より自然に近い環境で生き物を飼うために土(荒木田土と赤玉土)を投入し、水草を入れてメダカや他の魚を入れたものです。(金魚は同居していません。)基本的には管理らしいことはほとんどやっていません。
水は鯉の池用のものをそのまま使っていますから、一番大変な水の問題はこれでクリアです。しいてあげれば増えすぎた水草を取り除いて処理することくらいでしょうか。室内の水槽で飼っている方にはなんの参考にもならないいい加減な管理ですが、メダカたちは元気に泳いでいます。
0514メダカ池
アクセス数(PV)累計
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数(ユニークユーザ数)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去のブログ記事
記事検索
【ブログランキング】
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ