Tokuzeのメダカ飼育日記(屋外でメダカを飼おう!)

メダカやタナゴ、ドジョウなどの屋外飼育の楽しさを写真と文章でお伝えします。屋外飼育を楽しみましょう!

睡蓮

まだまだメダカは元気! 〜秋の睡蓮瓶ビオトープ〜

Collage_Fotor1_Fotor2



久しぶりのブログ更新です。
前回の記事が9月12日でしたから、約1ヶ月半ほど間が空いてしまいました。
いろいろと忙しくて更新できませんでした。ご容赦を。

さて、メダカの屋外水槽の様子ですが、すっかり秋モードになっています。
庭に設置してある睡蓮瓶(かめ)のビオトープの様子です。

PA300010

睡蓮の葉の数が減り、残っている葉も黄色くなっていました。
こうなるとメダカの活性が下がっているのではと心配になります。
しかし、
観察してみると、一年で一番メダカの活性が上る初夏の産卵期の様子には遠く及びませんが、この時期としては元気に泳ぎ回っています。

今朝の気温は10度近くまで下がっていましたが、この水槽は
日当たりの良い場所に設置してありますから、気温の上昇とともに水温がかなり上がっているようです。(午後1時)
PA300001

PA300005

PA300008

試しに水温を計ってみました。

IMG_5133

水温は、なんと22度もありました。メダカの活性が上がっているわけですよね。

餌を与えてみると、やはり食欲も旺盛です。
メダカは変温動物ですから、メダカの活性は水温に左右されるのです。

IMG_5121

IMG_5119

しばしの間、メダカが餌をパクツク様子を観察しました。メダカ屋外飼育者にとっては至福のひとときです。

実は他の水槽のメダカは、この水槽のメダカのような食欲はありません。与えた餌がいつまでも水面を漂っていることが度々あります。
それらの水槽は夏の水温上昇を抑えるために日当たりが悪い場所に設置していますから、午後の日差しは一切あたっていません。
水温が上がらないため、メダカの活性も上がっていかないようです。

これから秋本番を迎えます。11月も中旬になれば気温がグッと下がってきます。
メダカ屋外飼育者としては、メダカの活性が高いうちにメダカ観察を楽しまなければなりませんよね。
皆さんもメダカ観察を楽しんでください。
では、また次回。



<このブログを応援していただける方は、下のメダカのバナーをプチっと押して投票をお願いします。>
    
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
Tokuzeのメダカ飼育日記 - にほんブログ村 
 

睡蓮の開花(白い花、紅い花)

Collage_Fotor1_Fotor2
「メダカ屋外飼育ガイド」を読みたい方は上の画像をクリックしてください。



梅雨に入ってから幸いなことに雨はほとんど降らず、空梅雨(からつゆ)状態が続いています。
前回の記事で屋外飼育水槽の睡蓮瓶とジャンボタライビオトープで、睡蓮の蕾が水面に向かって生長中であることを報告しました。
どちらが先に花を咲かせるのか楽しみにしていたのですが、開花時期に思ったよりも差が出ました。
まず、先に開花したのが睡蓮瓶です。

(前回記事の写真です。)
P5301555_Fotor
▲睡蓮の花の蕾が伸びています。 

睡蓮瓶の睡蓮が開花したのが6月5日でした。
5日の朝の様子です。
IMG_4445_Fotor
▲開花寸前です。

そして、2時間後には開花しました。
IMG_4456_Fotor

小振りで可憐な白い花です。毎年、梅雨時の6月にこんな様子を見せてくれます。
梅雨の風物詩ですね。



そして、ジャンボタライビオトープの睡蓮が開花したのは、睡蓮瓶の睡蓮から5日遅れた6月10日でした。

(前回の記事の写真です。)
P5301558_Fotor
▲水面に向かって蕾が伸びていました。

実は、開花した10日と11日は日中は仕事だったので咲いた花を見ることが出来ませんでしたが、今日、12日はじっくりと観察出来ました。
今日の様子です。

IMG_4487_Fotor_Fotor

IMG_4498_Fotor
▲ジャンボタライビオトープの睡蓮が開花しました。

睡蓮瓶よりは開花は遅れましたが、紅い見事な花を咲かせました。
この花が咲いただけでジャンボタライビオトープの雰囲気が大きく変わりました。
緑いっぱいだったのですが、緑の中に紅い花が一つあるだけで、とても華やかになった気がします。

IMG_4496_Fotor_Fotor
▲見事な紅い花です。

動画を見ることができる方は下の動画を御覧ください。



屋外飼育では様々な水生植物を栽培しますが、やはり睡蓮が開花すると格別ですね。
メダカが睡蓮の花の周りをゆったりと泳ぐ様子を見ると、何故か癒やされます。

今年は、後何回、睡蓮の花を見ることが出来るのでしょうか、楽しみです。
皆さんもメダカの屋外飼育と睡蓮栽培を楽しんでください。

<このブログを応援していただける方は、下のメダカのバナーをプチっと押して投票をお願いします。>

    
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
Tokuzeのメダカ飼育日記 - にほんブログ村  
 
アクセス数(PV)累計
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数(ユニークユーザ数)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去のブログ記事
記事検索
【ブログランキング】
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ